数学Ⅱで質問です。等式(1+X)n乗(X+1)n ... - Yahoo!知恵袋
(1+X)ⁿ =nC0+nC1・X+nC2・X² +nC3・X³+---+nCn・Xⁿ (X+1)ⁿ =nC0・Xⁿ+nC1・Xⁿ+nC2・Xⁿ +nC3・X³+---+nCn (1+X)ⁿ・(X+1)ⁿ =(1+X)ⁿ・(1+X)ⁿ =(1+X)²ⁿ (1+X)ⁿ・(X+1)ⁿの ...
x^n-1を(x-1)^2で割った余りを求めよ - Yahoo!知恵袋
2019/01/06 ... 計算すると、-(a+b)=n-a=0だから、a=n、b=-n。 よって、余り=n(x-1) (解法-2) x^n-1を、(x-1)^2で割った時の商をQ(x)、余りをαx+βとおく ...
この問題、教えてください。 - nは3以上の自然数とする。x^nをx^2...
(x-1)(x-3)と因数分解しておきます。 「2次式で割ったあまりは高々一次式で表せます(これ重要!」ので余りはax+bと置けます従って商をQ(x)とすれ ...
nを正の整数とする。(x+2)^nをx^2で割ったときの余りを求めよ...
f(x) = (x + 2)^n とおきこれをx^2 で割った商をQ(x)とおくとf(x) = (x + 2)^n = x^2・Q(x) + ax + b とおける。 これに x=0を代入するとf(0) = 2^n = b またf(x) をx ...
nを3以上の自然数とする。x^n-1を(x-1)^3で割った時の余...
2019/03/26 ... x^nー1=(xー1)^3*A(x)+ax^2+bx+c x=1 を代入して 0=a+b+c x に就いて微分。 n*x^(n-1)=(xー1)*B(x)+2ax+b x=1 を代入して n=2a+b x ...
xのn乗を(x−2)の2乗で割った余りを求めよ。という問題の答えの...
2017/04/17 ... ここでa,b∈Rで,Q(x)は(n-2)次の多項式.両辺をxで微分すると, nx^(n-1)=2(x-2)Q(x)+(x-2)^2 ...
ベルヌーイ分布と二項分布 - 日々の開発とかを色々とまとめていきます
2019/03/17 ... f (x) = p^x (1 - p)^{1-x},\ \ x \in (1,0) $$ 二項分布とは 上記で説明したベルヌーイ試行をn回繰り返すこと ... 二項定理(a+b)n=n∑x=0nCxaxbn−x.
【基本】n乗の展開と二項定理 | なかけんの数学ノート
2017/04/17 ... 1つ目のカッコの中の文字には右下に1をつけて、2つ目のカッコには2をつけて、x, y が区別できるようにしてみました。
微分の公式の証明 - 教えて!goo
2003/11/17 ... f(x)=(ax+b)^n ただしa,bは定数としたら,xで微分してf(x)´=na(ax+b)^(n-1)となるのはどうしてですか?どなたか証明できましたら教えてくださいm(_ ...
二項定理 基本
第1章 式 証明 > 第1節 式 計算 > 第2講:二項定理. 数 Ⅱ. (1). (2) (2x − 3y)4. 解. (x + 2)5. 次の式を展開しなさい。 二項定理. (a + b)n =n C0an +n ...